費用対効果で、今回は純正ではない無線LANカードを購入。
使用前に、まずはもともとの無線LANSDに入っていたcomfigをコピーしておきます。
とりあえずDLして使用開始!
「Radar SD Creator」を起動!!
SDカードスロットを選択し、今回利用するレーダーの機種を選択。
※無線SD作成時は「WSG○○G-機種名」を選択。
選択後は利用規約に同意してSDカード作成。
PCのスペックによるのかな?20~30分くらいかかりました。
作成後は本体にSDカードを差込無線設定を・・・
液晶をとりあえず長押ししたら無線項目が出てきました。
あと、無線の帯域は2.5Gのみのようでした。
ルーターをデュアルバンド(2.5G/5G)で設定していたら、エラーで接続できなかったので要注意。
早速、レーダーに合うように加工をしなくてはなりません。
コムテック社のお客様サポートサイトへ...
「その他 ダウンロード」の項目を見ていると・・・
ありました~SDカード作成ツールです。
※色が変わっているやつ。
使用前に、まずはもともとの無線LANSDに入っていたcomfigをコピーしておきます。
とりあえずDLして使用開始!
「Radar SD Creator」を起動!!
SDカードスロットを選択し、今回利用するレーダーの機種を選択。
※無線SD作成時は「WSG○○G-機種名」を選択。
選択後は利用規約に同意してSDカード作成。
PCのスペックによるのかな?20~30分くらいかかりました。
作成後は本体にSDカードを差込無線設定を・・・
液晶をとりあえず長押ししたら無線項目が出てきました。
あと、無線の帯域は2.5Gのみのようでした。
ルーターをデュアルバンド(2.5G/5G)で設定していたら、エラーで接続できなかったので要注意。